« IVY Night 2018 Winter! | トップページ | MEN'S CLUB! »
2018年2月17日 (土) 23時51分 車・モータースポーツ | 固定リンク
MR・Hさん、こんばんは。 トヨタの現行タクシー・コンフォートに替わる次世代タクシー専用車、頑丈そうでロンドンタクシーの様にヘッドクリアランスをたっぷり取っていますね。 これなら最近増えている、大柄な外国人観光客も乗り降りし易いでしょうね。 この初代プレーリーはもう30年位前の物でしょう?日産は先見の明があったんでしょうね。
投稿: サントラ | 2018年2月20日 (火) 23時52分
サントラさん、こんばんは!
5ナンバー枠でLPガス仕様、一般の乗用車でも販売してほしいですね!
プレーリーは、当時購入しようと思ってました!
投稿: MR・H | 2018年2月21日 (水) 22時45分
MR・Hさん、こんにちは。
当地でもこのタイプ、見かける機会が増えてきました。 すっきりした顔でフェンダーミラーがいかにもタクシーらしいですよね。少し背が高いですから、遠くからでも見つけやすいのもよい点かも。
投稿: TRAD | 2018年3月 1日 (木) 08時44分
TRADさん、こんばんは!
ロンドンタクシー(乗ったことは無いけど)に通ずるような、グッドデザインだと思います!
投稿: MR・H | 2018年3月 1日 (木) 23時30分
外観はともかく、高齢者が増えて、しゃがむ事が出来ない人が増えている現在、ほぼ立ったまま乗降できる車は必須。 セダンが売れなくなった理由の一つだと勝ってに思ってます。 セダンではしゃがまなければ、1BOXでは飛び降りなければ! 私はウィッシュに乗っていますが、年寄りに好評です。 こんなスタイルの乗用車って今の日本に必要だと思っています。
投稿: 許ッシン | 2018年5月19日 (土) 23時05分
ようこそ許ッシンさん、初めまして。 MR・Hと申します。訪問していただきまして、ありがとうございます。
ロンドンタクシーには乗ったことはありませんが、通ずるものがありますね!
投稿: MR・H | 2018年5月20日 (日) 00時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
MR・Hさん、こんばんは。
トヨタの現行タクシー・コンフォートに替わる次世代タクシー専用車、頑丈そうでロンドンタクシーの様にヘッドクリアランスをたっぷり取っていますね。
これなら最近増えている、大柄な外国人観光客も乗り降りし易いでしょうね。
この初代プレーリーはもう30年位前の物でしょう?日産は先見の明があったんでしょうね。
投稿: サントラ | 2018年2月20日 (火) 23時52分
サントラさん、こんばんは!
5ナンバー枠でLPガス仕様、一般の乗用車でも販売してほしいですね!
プレーリーは、当時購入しようと思ってました!
投稿: MR・H | 2018年2月21日 (水) 22時45分
MR・Hさん、こんにちは。
当地でもこのタイプ、見かける機会が増えてきました。
すっきりした顔でフェンダーミラーがいかにもタクシーらしいですよね。少し背が高いですから、遠くからでも見つけやすいのもよい点かも。
投稿: TRAD | 2018年3月 1日 (木) 08時44分
TRADさん、こんばんは!
ロンドンタクシー(乗ったことは無いけど)に通ずるような、グッドデザインだと思います!
投稿: MR・H | 2018年3月 1日 (木) 23時30分
外観はともかく、高齢者が増えて、しゃがむ事が出来ない人が増えている現在、ほぼ立ったまま乗降できる車は必須。
セダンが売れなくなった理由の一つだと勝ってに思ってます。
セダンではしゃがまなければ、1BOXでは飛び降りなければ!
私はウィッシュに乗っていますが、年寄りに好評です。
こんなスタイルの乗用車って今の日本に必要だと思っています。
投稿: 許ッシン | 2018年5月19日 (土) 23時05分
ようこそ許ッシンさん、初めまして。
MR・Hと申します。訪問していただきまして、ありがとうございます。
ロンドンタクシーには乗ったことはありませんが、通ずるものがありますね!
投稿: MR・H | 2018年5月20日 (日) 00時02分