ロータス エラン!
アメリカン・トラッド・クラブの若手アイビー芳村さんが、ロータス エランで有名な TAKI RACING TEAMの本を出版されました! 1960年代のレースの醍醐味が満載で、とっても楽しい本です。
芳村さん : http://blogs.yahoo.co.jp/makif1jp2002/archive/2010/01/09
http://countryman.cocolog-nifty.com/american_trad_club/2008/04/post_e389.html
| 固定リンク
コメント
MR.Hさんこんばんわ。
ロータス エランいいですね!!
ブリティシュグリーンのロータスエランかつてお持ちだったのしょうか?
ユーノスロードスターは和製ロータスエランとして本物が買えない人に人気が有った車です。
ロードスター乗りはロータスエランあこがれます。
投稿: ozaki | 2010年3月 8日 (月) 00時45分
ozakiさん、こんばんは!
はい、エラン好いですよね~!
実は私の嘗ての部下が購入した車で、ちょうど納車日に付き合って、ちょっとだけ運転させてもらいました。
ロードスターのりばかりでなく、誰しもあこがれますね!ちょっと乗っただけで、とっても軽さを感じる好い走りでした。
ほしいですね!
投稿: MR・H | 2010年3月 8日 (月) 21時50分
MR・Hさん こんばんは
この前お台場で芳村さんと初めてお会いした時にこの本の事を知って早速送って頂きました。趣味でこんな本を出版するなんてスゴイですね。Hさんの40年前のプラモエラン、ベタベタシャコタンですねお巡りさんににらまれますよ(笑)ozakiさんのおっしゃる通りユーノスロードスターはロータス・エランがお手本なんですよね(^^;
投稿: サントラ | 2010年3月 8日 (月) 22時01分
サントラさん、こんばんは!
はい、芳村さんの本、ダイハツ・レーシングからの大ファンになりました。ご本人は現体験されてないのに、まるで見てきた様にすごいですね!
シャコタン、時効で!
トヨタもホンダもイスズも、みなさんロータスと組んで何かやっていますよね!
投稿: MR・H | 2010年3月 8日 (月) 22時36分
ご紹介頂き、誠に有難うございます。
(試験も終わったし、早く後編書かなければ・・・)
このエランは、もしかして伝説のコグレ製のプラモデルでしょうか?
投稿: | 2010年3月10日 (水) 00時10分
芳村さん、こんばんは!
試験お疲れ様でした。後編も楽しみです!
はい、コグレ製です!今や伝説なのですか?このエランは我家にもう40年以上住み着いていますが!
投稿: MR・H | 2010年3月10日 (水) 22時30分