MacBeth をもう一度!
MacBeth をもう一度!
おなじみの自由が丘アイランズカフェにて、アメリカン・トラッド・クラブの定例会の開催です!
MacBeth の復活!の話で、永遠のアイビー少年の顔、盛り上がっていますね!
みなさんの力で復活です!楽しみですね!
HECKLEさん : http://plaza.rakuten.co.jp/heckle/diary/200907120000/
キャメルさん : http://blogs.yahoo.co.jp/sopwithf1camel/3495491.html
| 固定リンク
コメント
MR.Hさん、こんばんわ。
来る日に備えて、準備しておこうかなぁ~
きっとHPは、私が担当になる可能性大ですモノね。
ところで、あの生地屋さん、なかなか良かったですね。
投稿: HECKLE | 2009年7月12日 (日) 23時57分
MR.H さん こんばんわ
MacBethの復活、退職組で暇にまかせて協力し、是非とも
実現させましょうね!(取らぬ狸の・・にならぬ様)
投稿: キャメル | 2009年7月13日 (月) 20時43分
HECKLEさん、こんばんは!
はい、もちろんHPよろしくお願いいたします!
8月1日(土)も自由が丘掘り出しツアーいかがでしょうか?
投稿: MR・H | 2009年7月13日 (月) 22時27分
キャメルさん、こんばんは!
はい、マクベスの復活は、みなさんの協力がなくては実現しませんね!がんばりましょう!
投稿: MR・H | 2009年7月13日 (月) 22時31分
MR・Hさん、こんばんわ。
8月1日は、自由が丘掘り出し物ツアー、よろしくお願いします。23日に軽く打ち合わせしましょう。ということで23日は参加です。
投稿: HECKLE | 2009年7月15日 (水) 23時17分
HECKLEさん、こんばんは!
はい、了解しました。よろしくお願いします。
投稿: MR・H | 2009年7月16日 (木) 21時55分
MR・Hさん、こんにちは。
いいですね!お馴染みの定例ミーティング。
それに、この日はマクベスのニューポートだそうで。HECKLEさんのブログで知りましたけどね。(笑)
投稿: TRAD | 2009年7月17日 (金) 12時30分
TRADさん、こんばんは!
はい、お店もマスターもママさんも、みなさんもアイビー、トラッド仲間ですので、いつも盛り上がっています!
HECKLEさんが詳しく説明されていますが、当日の私はマクベスの厚手のタオル地のようなコットンのアンコン3パチポケ・ダブルブレザーです。海辺のリゾートが似合う感じです!
投稿: MR・H | 2009年7月17日 (金) 23時23分
「マクベス アイビー」で検索しましたらヒットしました。
マクベスは1970年代の私の青春時代の服装のマスト・ブランドでした。新宿アドホックビルにあったイセヤに尾錠付きのコットンパンツやBDシャツを毎年、買いに行きました。そのうち、虎の門?霞が関にあったショップにも行ったり、さらにバーゲンにも何度も行かせてもらいました。
高校の修学旅行にはマクベスのシアサッカーのジャケットを着ていき、大学時代の就職試験、卒業式はやはりマクベスのチャコールグレイのスリーピースでした。
今もフランネルのネイビーブレザーだけは大切にとっています。
歩いていける、すぐ近くの自由が丘で皆さんが今も集まっていらっしゃるなんてとても素敵ですね。
投稿: 佐野 晴起 | 2014年5月22日 (木) 01時12分
ようこそ、佐野様。
MR・Hと申します。
訪問していただきましてありがとうございます。
旧マクベスの伊藤先生は先日「オフィシャル アメリカン トラッド ハンドブック」を出版されました
お手に取っていただければ伊藤先生もお喜びになると思います。
また自由ケ丘で集まりのある時は連絡しますので、ご都合がよろしければご参加ください。
では、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: MR・H | 2014年5月22日 (木) 21時19分